1.捻じって 2.繋げて 3.動かす
古武術で奥から目覚める
動きのシークレット・メソッド
総合格闘家の先駆者・平直行が考案した「骨絡調整術」。古武術と伝統療術の知恵を活かした愛好家注目の身体調整法を本DVDでは丁寧に指導。骨と筋肉の働きに着目し、体を深部から動かしていくシンプルかつユニークな方法は、身体能力を100%発揮させる、まさに現代の“秘術”です。
■はじめに…骨を嵌め、体を奥から動かす
■肩の上下体操…肩甲骨を柔軟にする
○仰向けで行う【基本】(1.腕を上下に伸ばす 2.腕を回旋させながら、上下に伸ばす)
○仰向けで行う【上級】(1.片脚を横に上げて、腕を上下に伸ばす
2.脚を組んで、腕を上下に伸ばす)
○椅子に座って行う【基本】(1.腕を上下に伸ばす 2.腕を回旋させながら、上下に伸ばす)
○椅子に座って行う【上級】(1.体を左右に捻って、腕を上下に伸ばす
2.脚を組んで、腕を上下に伸ばす 3.脚を伸ばして組んで、腕を上下に伸ばす)
○立って行う【基本】(1.腕を上下に伸ばす 2.腕を回旋させながら、上下に伸ばす〈外旋と内旋〉
3.体を左右に捻って、腕を上下に伸ばす)
○立って行う【上級】(1.腕の上下伸ばし状態から、引き手を更に伸ばす
2.足幅を広くして腰を落とし、腕を上下に伸ばす 3.片脚を横に上げて、腕を上下に伸ばす)
■骨嵌め操法…関節を捻って、繋げる
○仰向けで行う【腕を内旋して回す】
・初級レベル(軽く嵌めて動かす) ・中級レベル(関節を更に深く嵌めて動かす)
・上級レベル(関節を破壊寸前までコントロールして動かす) ・一人で行うやり方
○仰向けで行う【腕を外旋して回す】 ○横臥位で行う【腕を内旋して回す】
○横臥位で行う【腕を外旋して回す】 ○椅子に座って行う【腕を内旋して回す】
○椅子に座って行う【腕を外旋して回す】
■応用編:武術に活かす
(1.背後からの抱きかかえから動く 2.前からの抱きかかえから動く)
指導/監修◎平直行 サムライメソッドやわらぎ&ストライプル代表
'63年、宮城県生まれ。総合格闘技草創期にプロのリングで活躍。漫画『グラップラー刃牙』の主人公、範馬刃牙のモデルとしても知られる。
※当店の商品は実店舗と在庫を共有しているため、オンラインショップで「在庫あり」となっている商品についても、品切れの場合がある事を予めご了承下さい。品切れ等の時はメール・電話にて、ご連絡致します。
※大量注文、重たい商品、大きな商品の場合、沖縄県・離島へ発送の場合、送料が基本料金から変更になります。その際はメール・電話にて、ご連絡致します。予めご了承下さい。
商品コード : 1304 |
価格 : 5,500円(税込) |
ポイント : 110 |
|
|